※ NASA World Wind 1.3 のランドサット衛星画像を使用しています。
総延長 443.8km (営業キロ・時刻表より)
全線開通 1921(大正10)年 8月 5日
1900(明治33)/12/02 | 下富良野(現富良野駅)〜鹿越(現南富良野町)開通
(北海道官設鉄道・十勝線として) |
1901(明治34)年 | 07/20 釧路〜白糠 開通(北海道官設鉄道・釧路線として)
09/03 鹿越〜落合(現南富良野町)開通(北海道官設鉄道・十勝線として) |
1903(明治36)年 | 03/01 白糠〜音別 開通(北海道官設鉄道・釧路線として)
12/25 音別〜浦幌 開通 (北海道官設鉄道・釧路線として) |
1904(明治37)年 | 08/12 浦幌〜豊頃 開通(北海道官設鉄道・釧路線として)
12/15 豊頃〜利別(現池田町)開通 (北海道官設鉄道・釧路線として) |
1905(明治38)年 | 04/01 国有鉄道化
12/01 利別〜帯広 開通 |
1907(明治40)/09/08 | 帯広〜落合(現南富良野町)開通 (旭川〜釧路 全線開通) |
1909(明治42)/10/12 | 名称変更 国鉄 釧路線 |
1913(大正 2)/11/10 | 滝川〜下富良野(現富良野駅)開通、旭川〜下富良野を「富良野線」として分離。 名称・区間変更 釧路線 → 釧路本線 滝川〜釧路 |
1917(大正 6)/12/01 | 釧路〜厚岸 開通、釧路駅移転(西へ 1.8km、現在の釧路駅) |
1919(大正 8)/11/25 | 厚岸〜厚床(現根室市)開通 |
1920(大正 9)/11/10 | 厚床〜西和田(現根室市)開通 |
1921(大正10)/08/05 | 西和田〜根室 開通 (全線開通) 名称変更 釧路本線 → 根室本線 |
1942(昭和17)/04/01 | 駅名変更 下富良野 → 富良野 |
1966(昭和41)/09/30 | 線路付替 新得〜落合 (新狩勝トンネル開通) |
1991(平成 3)/07/01 | 愛称設定 花咲線 (釧路〜根室) |
1991(平成 3)/10/22 | 線路付替 野花南(現芦別市)〜島ノ下(現富良野市)
改キロ -3.0km(滝里ダム建設により、滝里トンネル建設開通によるもの) |
※ NASA World Wind 1.3 のランドサット衛星画像を使用しています。