北海道の交通綴 - 航空路線(国内編)
北海道では、道内最大都市である札幌まで新幹線が延伸されていないこともあり、定期航空便路線別で世界一の輸送人員を誇る、東京⇔札幌(千歳)を始め、大都市圏や各地域拠点都市間の航空路線が発達しています。
北海道内の空港位置図
○空港名/等級/滑走路長/ジェット機 就航年
拠点空港(国管理)〔旧 第2種(A)空港〕 |
新千歳空港 |
A級 | 3,000m × 60m 2本 | 1988年 |
函館空港 |
A級 | 3,000m × 45m | 1971年 |
釧路空港 |
A級 | 2,500m × 45m | 1973年 |
稚内空港 |
C級 | 2,000m × 45m | 1987年 |
特定地方管理空港〔旧 第2種(B)空港〕 |
旭川空港 |
A級 | 2,500m × 45m | 1982年 |
帯広空港 |
B級 | 2,500m × 45m | 1979年 |
地方管理空港〔旧 第3種空港〕 |
女満別空港 |
B級 | 2,500m × 45m | 1985年 |
中標津空港 |
C級 | 2,000m × 45m | 1990年 |
紋別空港 |
C級 | 2,000m × 45m | 1999年 |
防衛省・民間共用空港 |
丘珠空港 | | 1,500m × 30m | 2013年 |
各空港から道外空港への就航先(2012/08/01 現在)
新千歳空港 |
JAL | 東京(羽田) | 15~17便/日 |
B737-800,B767,B777-200,B777-300,他 |
東京(成田) | 3便/日 | B737-800 |
青森 | 3~4便/日 | CRJ-200 |
秋田 | 2~3便/日 | CRJ-200,E-170 |
花巻 | 3~4便/日 | CRJ-200 |
仙台 | 4便/日 | CRJ-200 |
新潟 | 2便/日 | CRJ-200 |
名古屋(中部) | 5便/日 | B737-800 |
関西 | 4便/日 | B737-800,B767 |
大阪(伊丹) | 3~5便/日 |
B737-800,B767,B777-200,CRJ-200 |
広島 | 1便/日 | MD-90 |
福岡 | 2~3便/日 | B767,B777-200 |
ANA | 東京(羽田) | 17〜18便/日 |
B737-700,B767-300,B747-400,B777-200,B777-300,他 |
東京(成田) | 2便/日 | B737-800,A320 |
仙台 | 4便/日 | A320,DHC8-Q400,他 |
新潟 | 2便/日 | B737-800,DHC8-Q400 |
静岡 | 1便/日 | B737-800 |
名古屋(中部) | 8便/日 |
B737-800,B767-300,A320,他 |
関西 | 5便/日 | B737-800 |
伊丹 | 1~2便/日 | B777-200 |
神戸 | 1~3便/日 | B767-300,A320 |
岡山 | 1便/日 | B767-300 |
福岡 | 1便/日 | B777-300 |
IBEX | 仙台 | 1便/日 |
CRJ-200,他 |
FDA | 松本 | 1便/日 |
ERJ-170,ERJ-175 |
静岡 | 1便/日 | ERJ-170,ERJ-175 |
ADO | 東京(羽田) | 11便/日 |
B737-500,B767-300 |
仙台 | 4便/日 | B737-500 |
福島 | 2便/日 | B737-500 |
新潟 | 2便/日 | B737-500 |
富山 | 1便/日 | B737-500 |
小松 | 1便/日 | B737-500 |
SKY | 東京(羽田) | 8〜9便/日 |
B737-800,他 |
東京(成田) | 2便/日 | B737-800 |
茨城 | 2便/日 | B737-800 |
名古屋(中部) | 2便/日 | B737-800 |
関西 | 3便/日 | B737-800 |
神戸 | 2便/日 | B737-800 |
函館空港 |
JAL | 東京(羽田) | 3便/日 |
B777-200 |
ANA | 東京(羽田) | 3便/日 |
B767-300,B777-200 |
名古屋 | 2便/日 | B737-800,他 |
関西 | 2便/日 | B777-200 |
ADO | 東京(羽田) | 2便/日 |
B767-300 |
釧路空港 |
JAL | 東京(羽田) | 3便/日 |
B767 |
ANA | 東京(羽田) | 2便/日 |
B767-300 |
伊丹 | 1便/日 | A320 |
旭川空港 |
JAL | 東京(羽田) | 4便/日 |
B737-800,B767,他 |
伊丹 | 1便/日 | B737-800 |
ANA | 名古屋 | 1便/日 |
B737-800 |
ADO | 東京(羽田) | 2~3便/日 |
B737-500,B767-300 |
SKY | 東京(成田) | 3便/日 |
B737-800 |
帯広空港 |
JAL | 東京(羽田) | 4便/日 |
B737-800,他 |
ADO | 東京(羽田) | 3便/日 |
B737-500 |
女満別空港 |
JAL | 東京(羽田) | 3〜4便/日 |
B767 |
ANA | 名古屋(中部) | 1便/日 |
B737-800 |
ADO | 東京(羽田) | 2~3便/日 |
B737-500 |
関西 | 1便/日 | B737-800 |
中標津空港 |
ANA | 東京(羽田) | 1便/日 |
B767-300 |
稚内空港 |
ANA | 東京(羽田) | 2便/日 |
B767-300,A320 |
名古屋(中部) | 1便/日 | B737-800 |
関西 | 1便/日 | B737-500 |
紋別空港 |
ANA | 東京(羽田) | 1便/日 |
B737-800 |
現在の空港種別
2008年に、空港整備法の改正があり、空港種別分類が実際の利用状況に少し即したものに変わったようです。
名称も「空港整備法」から「空港法」に変わったようです。
ただ、維持管理の主体は、旧第1種空港を除いてそれほど変わっていないようです。実際は、
旧第1種空港 → 拠点空港 → 空港管理会社が維持管理する。(羽田空港〔東京国際空港〕を除く)
旧第2種(A)空港 → 拠点空港 → 国家で維持管理。(羽田空港〔東京国際空港〕を含む)
旧第2種(B)空港 → 拠点空港 → 地方公共団体で管理だが、整備は国で行う。
旧第3種空港 → 地方空港 → 地方公共団体で維持管理。
のようになっているようで、空港整備に関する事業費の主体は、旧第1種空港以外、殆ど変わっていないと見てよいでしょう。
特定地域の空港だけが優先的に整備されるような法的裏づけは無くなった点では改善ですが、実情に合っているかどうかとなると、まだ疑問が残るところです。
女満別空港のように、利用者の多い地方空港の維持がどう手当てできるのか、この点が問題に感じます。
Accessページに戻る
days:0001 yesterday:0003 Total:002418