※NASA World Wind 1.3 のランドサット衛星画像を使用しています。
・1982(昭和57)年以降の出来事
1987(昭和62)/04/01 | 営業承継 日本国有鉄道 → 北海道旅客鉄道 |
1988(昭和63)/03/13 | 駅新設 武佐 (現 釧路市) |
1988(昭和63)/11/03 | 駅新設 新大楽毛 (現 釧路市) |
1991(平成 3)/07/01 | 愛称設定 花咲線 (釧路〜根室) |
1991(平成 3)/10/22 | 線路付替 野花南(現芦別市)〜島ノ下(現富良野市) |
1996(平成 8)/11/24 | 鉄道高架化 柏林台 〜 帯広 〜 札内川鉄橋(現帯広市)間の 6.24km |
2008(平成20)/08/31 | 夜行特急まりも(札幌~釧路)この日の最終運転を以って廃止。 |
2008(平成20)/11/17 | 鉄道高架化 新大楽毛 〜 新富士(現釧路市)間の 1.8km |
2016(平成28)/03/26 | 駅廃止 花咲(現 根室市)。 |